若者趣味ランキング!カメラ・写真が上位にランキングされていた!

このブログのタイトルは最初は「50代のための写真生活のススメ」でした。50代の人に写真やカメラの楽しさを伝えるブログにしようと思ったのがキッカケです。

なぜ50代かというと僕自身が50代なのと「写真を始めようかな」と思うのは中高年が多いと思っていたから。でも50代に関わらず全世代の方に写真の楽しさを知ってもらおうと、「50代のための」の部分をタイトルから削除しました。

でも、心の隅では、写真やカメラを趣味にしている人は年配の人が多いんだろうなと思っていました。

だから、こんな記事も書いてます。

50代で趣味がない方、写真を始めてみませんか?50代にすすめる4つの理由
本ブログのタイトル名をこっそりと「50代の方への写真生活のススメ」から「写真生活のススメ」に変更しちゃいました。よくよく考えたら50代の方だけに写真をすすめているわけでもなく、10代でも20代でも、はたまた、30,40,50,60,70代...

目次

スポンサーリンク

若者にカメラ・写真を趣味とする人が多いと思わなかった!

旅行とかの撮影スポットでは、若い人達はスマホで撮って、一眼レフを構えてウロウロしている人は断然、ご年配の方が多いのでカメラ・写真を趣味にされる方は、定年を迎えられた人が多いと勝手に思っていました。

けれども、「趣味探し.com」というサイトを見ると「写真」を趣味とする人気ランキングで若い世代が意外と高いことに気が付きました。

「趣味探し.com」は趣味探しお手伝いサイトで年代別、男女別および総合人気ランキングが掲載されています。(2018年8月18日現在「趣味探し.com」調べ)

ランキングの算出方法は不明ですが、人気ランキング1~9位内の「写真」は以下のとおりです。

 総合男性女性
総合7位5位6位
10代3位3位4位
20代5位7位4位
30代7位8位7位
40代ランク外ランク外ランク外
50代7位8位4位
60代6位5位ランク外

また、芸術(観賞・創作)部門では、人気ナンバー1です。20代、30代、60代は女性の方が男性より人気があるのにも驚きました。

写旅人
男性はメカには煩いけど、写真のセンスは女性の方があるもんなあ。

これは嬉しい結果です。是非、若者にカメラ・写真業界を盛り上げてほしい!

スマホ写真がきれいに撮れるようになって、カメラの売れ行きが思わしくないと言われて久しい。インスタグラムの影響か「インスタ映え」という言葉も流行り、盛り返しているようにも感じるが、是非、カメラ・写真の世界を活気づけてほしいものです。

今の若い人達は、カメラに関して言えば、恵まれていると思います。高性能のカメラが次から次へと発売されています。

僕が写真を始めたキッカケは、海外旅行に行って美しい写真を撮りたいと思ったから。でも、まだフイルムの時代であり、旅行から帰ってワクワクして、プリントしても大体が失敗写真でがっかりとしたものです。写真の勉強をするにもフイルム代やプリント代がかかるので、無駄にバシバシ撮るわけにもいかない。

是非、世界の絶景を(日本でもいいけど)写真に収めて楽しんでほしいなと思います。

写真を始めると趣味の幅が広がります。

この記事でも書いていますが、写真は他の趣味の幅というか楽しみを広げてくれます。

写真を趣味として薦める理由。写真を趣味にして良かったことは?
僕が写真を趣味としてから12年になります。ブログをご覧になっている方々に12年間も続けて活動している内容、写真をやっていてよかったことについてお話したいと思います。 写真を趣味にして良かったこと 写真を趣味として薦める理由として、僕が実際...

写真+登山、写真+サイクリング、写真+旅行、写真+料理など山の頂上から絶景を撮ったり、自分で作った料理の写真を撮ったり・・・、色々と幅が広がります。

僕が若かった頃の趣味はスキューバーダイビング。水中から空を見上げたキラキラ輝く情景が好きでしたが、当時は水中カメラが簡単に手に入らず、写し方も難しかったので、写真に収めることはできませんでした。今なら水中カメラどころかビデオまで簡単に撮れます。

Noko
時代は変わったね。当時はニコンからニコノスという水中カメラしかなかったもんね。

まとめ

カメラ・写真の趣味は高齢者が占めていると思っていたが、実は若者にも人気だった。
是非、業界を盛り上げてほしい。
写真は他の趣味と組み合わせることによりさらに楽しみの幅を広げてくれる。

スマホで撮っても写真は綺麗に撮れますが、撮れると撮るは違うように思います。積極的に写真を撮るのであれば、一眼レフかミラーレスを手に取ってみてください。撮った後、レタッチなどで色味などの表現を変えることはできますが、ボケ味を変えることはできません。スマホではボケの表現は難しいので是非、一眼レフかミラーレスを使ってみてほしいと思います。

カメラが趣味?写真が趣味?そこにどんな違いがあるのか?
一億総活躍社会。 「若者も高齢者も、女性も男性も、障害や難病のある方々も、一度失敗を経験した人も、みんなが包摂され活躍できる社会」 の話ではなく、一億総カメラ人口時代。携帯電話やスマホに高性能のカメラが付いて、誰でも写真を撮る時代となった...

今日のところはこの辺で。写旅人でした。

タイトルとURLをコピーしました