2018-09

撮影記

一瞬のうちに素早く撮影するスナップ写真に致命的なこと

築地市場での撮影の話を書いたが、撮影中に気になったことで書き忘れたことがあった。築地市場は、場外市場と場内市場に分かれており、場外は一般の人が食事や買い物ができるような商店街になっている。外人客が多いためか、中国語、韓国語、英語などの外国語...
撮影記

ポートレートだけじゃない!中望遠レンズの意外な面白さ

午前8時起床。今日は休みで撮影会に参加する予定。せっかくの撮影会だが、生憎の雨模様。いくら写真が好きでもやっぱり雨の日の撮影はテンションが下がるのは致し方ない。気を取り直して・・・、今回の撮影場所は築地市場だ。もうすぐ、豊洲に移転してしまう...
撮影記

秋の味覚さんまを撮る!主役と脇役を意識するとメリハリある写真になる

午前6時起床。普段は寝坊助なのに写真を撮りにいく日は早く目が覚めるのはなぜだろうか。突然だが、写真には主役と脇役が必要だ。今日の主役は「さんま」。このブログでも紹介しているが、「目黒のさんま祭り」の撮影に行くことにした。さんま祭りは、お祭り...
雑記

フルサイズ一眼レフを購入したカメラ初心者の1日

午前7時半、起床。今日は久しぶりの休みだ。快晴で絶好のドライブ日和。ちょっと遠出してみようか・・・。先日、購入したフルサイズの一眼レフを試す絶好の日だ。カメラを趣味にするにあたり色々調べたが、やはり画質のいいフルサイズにすべきという結論にな...
カメラ

お気に入りのカメラが壊れたら買い換えますか?修理しますか?

かつて「モッタイナイ」という言葉が流行りましたが、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、プリンタなど故障したら修理に出さずに買い替えていませんか?僕も大体買い替えてます。・修理代金が新品買うのとあまり変わらない・新製品の方が機能が多彩で省エネ・寿命だろう...
写真について

シャッターを押すだけでは上手い!と言われる写真は撮れない!では、どうするか?

「上手い!と言われる写真を撮りたい」とみんなそう思いますよね。まあ、上手い!と言われなくてもいいけど、上手にはなりたい!と思います。そのためには・・写真が上達するには技術と感性が必要技術と感性が必要だと思うんですよね。技術がなくてもシャッタ...
スポンサーリンク