前回の記事で露出を固定するためにAEロックを使った話を書いたけど、それから色々勉強して見たら、それはどうも使い方としてはちょっと違うようです。 スポット測光で紫陽花を撮ってみたらいい感じに撮れた話 最近、何だか写真を撮っても楽しくない。スランプのようです。 以下の記事でも書いているけど、スランプ脱出法として、 ①新しいカメラかレンズを購入する ②写真の撮り方を工夫すること を書いています。 タイトルから脱線するけど、まず①... 露出を固定するためには一般的にはマニュアル露出を使うのが基本だとか。 でも、マニュアル露出って結構面倒臭いので今までは殆ど「絞り優先モード(A)」を使っていました。ここでは、絞り優先モードがダメというわけではなく、「マニュアル露出(M)」を覚えると写真の表現の仕方が変わるかもしれないというお話です。 |
目次
そもそもなぜマニュアル露出の利点は何か?
露出設定の勘が身に付くとか、絞り、シャッター速度、ISOの関係を理解できるとか色々あると思いますが、最大の利点は、常に一定の明るさに設定できることだと思っています。つまり、同じ環境光下においては必ず同じ仕上がりが得られることになります。
絞り、シャッター速度、ISOを自分で決めて、明るさを一定にする場合は、マニュアル露出で設定すべきというのが本筋らしいです。
だけど、”絞り、シャッター速度、ISO感度”をどのように設定していいかわからんというのが本音であり、今まで敬遠してきた理由です。露出アンダー、オーバーになってしまうのが常でした。
そこで、”絞り、シャッター速度、ISO感度”の設定をどう変えるとどうなるかを理解しておく必要があります。
絞り、シャッター速度、ISO感度で明るさが変わる
露出を決定する要素、すなわち明るさを決める要素がこの3つということ。
絞り値を変更すると明るさはどうなるか?
絞り値とはF値のことでF値を一番小さく設定することを”開放”といい一番明るく撮れる状態になります。逆にF値を大きくすることを”絞る”といい徐々に写真は暗くなります。
・F値を小→写真は明るくなる
・F値を大→写真は暗くなる
シャッタースピードを変更すると明るさはどうなるか?
シャッタースピードは読んで字のごとく、シャッターが切れるスピードのことなので、シャッターを切るまでのスピードが遅ければたくさんの光りを取り込むことになるので明るくなります。
・シャッタースピード遅い→写真は明るくなる
・シャッタースピード速い→写真は暗くなる
ISO感度を変更すると明るさはどうなるか?
ISOを上げれば光の少ないところでもシャッタースピードを速くすることができます。すなわち、言い換えるとISOを大きくすると写真は暗くなります。
・ISO感度小→写真は明るくなる
・ISO感度大→写真は暗くなる
実際に撮影してみました
“絞り、シャッター速度、ISO感度”を組み合わせて最適な露出を見つけだすことになりますが、いく通りもの組み合わせがあり、ちょっとした実験をしてみました。
3要素を色々変えるのは困難なので、ISOは100固定で絞りとシャッタースピードを変更してみました。まず、最初の出発点は以下のとおりに設定します。
・絞り値(F値)=3.2、シャッタースピード(SS)=1/13秒
【絞り値(F値)=3.2、シャッタースピード(SS)=1/13秒】
絞り値(F値)だけを2段絞ってF値=4.0に設定して、シャッタースピードはそのままにすると写真は暗くなります。
【絞り値(F値)=4.0、シャッタースピード(SS)=1/13秒】
今度はシャッタースピードを2段遅くして1/8秒にします。シャッタースピードを遅くすると明るくなるので前の明るさに戻るハズです。
【絞り値(F値)=4.0、シャッタースピード(SS)=1/8秒】
さらにシャッタースピードを2段遅くして1/5秒にするとさらに写真は明るくなるはずです。
【絞り値(F値)=4.0、シャッタースピード(SS)=1/5秒】
ここで、明るさを暗くして元の明るさに戻すためにF値を2段絞ってF値を5.0にすると元の明るさに戻りました。
【絞り値(F値)=5.0、シャッタースピード(SS)=1/5秒】
このように同じ明るさを設定するのに今回だけでも以下のように3種類の組み合わせがあるわけです。
・絞り値(F値)=3.2、シャッタースピード(SS)=1/13秒
・絞り値(F値)=4.0、シャッタースピード(SS)=1/8秒
・絞り値(F値)=5.0、シャッタースピード(SS)=1/5秒
F値を上げて写真が暗くなる分、シャッタースピードを遅くして明るくさせて、結果的に同じ明るさを保つように設定した訳です。
このような幾つもの組み合わせを露出メーターを見ながら適正露出になるように設定するのは大変な作業となります。
ハイパーマニュアルで絞りとシャッタースピードを決める
そこで、ペンタックスのカメラにはハイパーマニュアルという便利な機能があるんです。これを使ってみました。
①カメラにあるグリーンボタンを押す。グリーンボタンを押すと最適な絞りとシャッタースピードをカメラが決めてくれます。
先の例で言うと「絞り値(F値)=3.2、シャッタースピード(SS)=1/13秒」を設定してくれます。
②AF/AEロックボタンを押して露出を固定します。これでこの明るさが固定されます。
③絞り値またはシャッタースピードを好きな値に設定します。すると、②で設定した明るさをキープしたまま、設定していない別な値が自動で変わります。
例えば、①の例では、F値を6.3にすると明るさをキープするようにシャッタースピードが自動で0.3秒に設定されます。
【絞り値(F値)=6.3、シャッタースピード(SS)=0.3秒】
②③はどのカメラにも機能としてあると思うけど、①のグリーンボタンを押すだけで適正露出に設定できるのが便利。この適正露出はカメラに内蔵されているプログラムラインで決まるようだけど、プログラムラインも6パターンから選択できるようになっています。
今回色々と設定してみて、自分なりに絞りとシャッタースピードの関係が分かったし、ハイパーマニュアルの使い方も大体分かったので活用してみようと思います。