RAWで撮るか?JPEGで撮るか?写真を管理する上で最適な画像データはどっちだ!

今年の初めに写真の管理方法についての記事を書きました。

大事な写真削除してしまった教訓!撮影から保存までの手順を考えてみた
年が明け写真の整理をしていたら、誤って大事な写真を削除してしまいました。 PCに保存していた写真を外付けHDDに保管し、Lightroom6(以下Lr6)で一括管理することにしました。なぜ、外付けHDDにしたかというとPCに保管している...

その記事の中でLightroom6(以下,LR6)を使って管理することにしましたと記述しています。LR6は本当にすばらしいソフトです。写真に関するあらゆる機能の閲覧、保管、選択、検索、現像、プリントなど一連で行うことができます。

LR6で写真を管理するのは正解ですが、上の記事で書いてる画像データの管理をRAW形式だけで行うのは失敗でした。やはりJPEG形式も必要であることがわかりましたので、そんな考えに至った理由をつらつらと書いてみようと思います。

目次

スポンサーリンク

事のはじまりは写真が何だか眠いことに気が付いた!

写真が眠いとはどういゆうこっちゃ?と写真を始めた方は思うかも知れませんが、「写真が眠い」とは、コントラストが低かったり、ぼやっとしてすっきりしない写真のことを言います。

ある日、写真をRAWで撮ってLR6で現像した時に何だか画像がシャキッとしない。そこで「ハッと気が付きました」。当たり前なんですけど、カメラで設定したシャープネスが効いていないことに・・・

RAW画像は、画像エンジンで処理する前の画像なので、当然と言えば当然なこと。同じようにシャープな写真にするためにはLR6でシャープネスを効かせる必要があります。

PENTAXのカメラは、昔からファインシャープネスという素晴らしいシャープネスを備えています。ファインシャープネスとは、線を太くせずに精細にシャープさを上げる機能。それから、僕はあまり使わないけどエクストラシャープネスというのもあります。

これらのシャープネスを使わない手はありません。

RAW画像ではカスタムイメージも反映されない!

カスタムイメージとは、「鮮やか」とか「ナチュラル」とか「人物」とかのカメラが持つ絵作りのこと。キャノン、ニコン、ソニー、オリンパス、パナソニックなど各メーカーとも「これが一番」と言える被写体にあった絵作りを持っています。メーカー独特の味と言ってもいいと思います。

PENTAX KPのカメラでは、13種類のカスタムイメージを取り揃えています。

RAW画像だけで撮ると、このカスタムイメージも反映されないので、RAW画像をLR6で現像するとアドビ社の絵作りになっちゃいます。キャノン、ニコン、ソニーの場合は、LRにカメラキャリブレーションという各社の絵作りに似せたイメージを作る機能が用意されていますが、ペンタックスの場合はK-1、645Z、K-3Ⅱしか用意されていません。

PENTAX KPは用意されていないので、自力で作り出すしかないけど、そんなことできるはずがない。となると選択肢は一つしか残されていません。JPEG画像で撮るしかないということです。

PENTAXのカメラを使い続けている理由は、このカスタムイメージに惚れこんでいるからです。この絵作りが好きなんですね。この機能を捨てるということは、カメラの機能の半分ぐらいをドブに捨てるぐらいに思っています。

じゃあ、どうすればいいかを整理してみました。

RAW画像とJPEG画像のメリットとデメリット

RAW画像で撮るか、JPEG画像で撮るか、カメラをかじっている人に聞くと大概RAW画像と答えます。中には「RAWに決まっている!」みたいに検討の余地がないように言う人もいます。

本当にそうだろうか?RAWとJPEGのメリット、デメリットを整理し、自分に最適な画像を考えてみました。

RAW画像形式

【メリット】
何といってもレタッチするのに有利。現像する前の生データなので、後からいかようにも変更することができる。しかも、画質の劣化を抑えつつ行うことが可能。

【デメリット】
ファイルサイズが大きいこと。写真を撮る時の枚数も減るし、画像データを保存する場合もディスク容量を食いつぶす。現像という処理を行う必要がある。連写する場合、バッファが足りなくなる。

JPEG画像形式

【メリット】
ファイル容量がRAW形式と比べて小さい。現像された後なので扱いやすい。WEBにアップしたり、プリントする場合も簡単にできる。各カメラメーカー独自の絵作りを楽しむことができる。

【デメリット】
失敗した写真を救済する場合、レタッチであまり大きく修正すると画像が劣化する。ホワイトバランスなど変更できないものもある。

RAW+JPEGで撮るしかないね

良いとこ取りして両方で撮るしかないですね。問題なのはただでさえファイルサイズが大きいRAWにさらにJPEGが加わること。
写真を撮る時は、大容量のSDカードを追加で買えばいいだけ。そうなるとPENTAX KPのシングルスロットが痛い。K-3のようにダブルスロットならばRAWとJPEGを分けてSDカードに格納できるのに・・・。まあ、これはしょうがない。

問題は、ハードディスクの方だ。あっと言う間に容量を食い潰すだろう。

結局のところ結論は、JPEGで管理することに決定!

まとめると・・・

撮影する時は、RAW形式(ペンタックスはDNG形式)とJPEGで撮ります。大容量のSDカードを買わないとね。

写真の管理は、JPEG形式を外付けHDDに格納して、LR6で管理します。カメラで撮ったカスタムイメージとファインシャープネスを活かすためには仕方がないでしょう。
もし、写真が暗いなどで補正が必要な時は、JPEG形式に対して画質が悪化しない程度に修正することにしました。レタッチは必要最低限に抑えるものだと思っているので、大幅に変更しない限り大丈夫だと思っています。大幅に修正が必要な場合は、バックアップしているRAWで行うようにします。
基本はJPEG形式で管理するので、これで、ハードディスクの容量を節約できます。

写真のバックアップは、写真を撮った時のRAW形式とJPEG形式をAmazonのクラウドにそのまま格納することにしました。プライム会員は今のところ無制限で画像の劣化なしに保存が可能なので、容量の心配はいりません。

とりあえず、これでしばらく運用していきます。僕はAPS-Cのカメラですが、フルサイズカメラで画素がどんどん大きくなっている中で皆さん、画像の管理ってどうしているのだろうかと思ってしまいました。今度、写真クラブの皆に聞いてみよう。

 

Lightroomの部屋(まとめ記事)はこちらです。
↓↓↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました